保育園 |
0歳〜就学前までの児童が対象で、厚生省管轄の福祉施設である「認可保育園」とそれ以外の「認可外保育園」の2種類になります。保育時間は幼稚園より長く
認可保育園の場合、保護者が働いていたり、疾病などのため何らかの理由で家庭で保育をすることができない家庭の児童のみ入園の資格があります。 |
幼稚園 |
3歳〜就学前入学までの児童が対象になります。文部省管轄の教育施設であり、幼児を保育し心身の発達を助長することを目的としています。 |
保育園と幼稚園の違い
認可保育園 と認可外保育園
認可保育園 |
児童福祉法によって定められた基準を満たしている保育園であり、国や自治体により運営されています。自治体が事業主となっている「公立保育園」と 社会福祉法人などによる「私立保育園」の2種類があります。 |
認可外保育園 |
自治体が独自に助成をしている「保育室」が一般的であり、他にも未来財団が助成している「駅型保育園」などのように、さまざまな形のものがあります。
専業主婦のいる場合は基本的に入園できるのは「認可外保育園」だけのようです。 |
公開保育や園庭解放について
誰でも参加可能な公開保育や園庭解放などを行っているとこは結構あるので、機会があれば是非利用してみてください!おなじ年代の子供をもつお母さんと出会う機会であり、思いがけず知り合いができるチャンスになりますよ。又、新しいあそびが発見できたりするので、なによりも子供が喜ぶと思いますよ。各市町村の広報や市民センターなどで詳しい情報が得られますよ!!
公開保育 |
入園児童でなくても参加できる公開保育を行っている保育園もあります。いろいろと考えてもらってあり、親子で参加という形式がほとんどで、手遊びや歌、体操などを行っているところが多いようです。 |
園庭解放 |
日時を指定して園庭を解放し、誰もが自由に遊べるようになっています。 |
一時保育 |
出産のためや介護のため、病気や障害のためなどの理由で保育にあたれない場合も、空きがあれば その期間中の入園が認められます。詳しいことは役所などに問い合わせてみると分かるみたいです。 |
*専業主婦のいる場合は基本的に入園できるのは「認可外保育園」だけのようですが、例外もあるみたいです。調べてみてください。。