簡単お小遣い生活編

最近、保険を見直す機会があたので、いろいろ人に話を聞いてみました。
しかし、話を聞いてみてビックリです。
大体のみなさんが、3万近く月々掛け金を払っているのに、内容についてはあんまり知らないみたいです。

私も今まで旦那に任せていたので、保険のことをあまり考えたことがないですが、こんなにみんなが知らないとは思いませんでした。
確かに誰もが、、死んだ場合や入院した場合のことはあんまり考えたくはない事ですね。
実際は、人は必ず死にますし、その前には入院もすると思います。
だからこそ、家族の保険ぐらい保障内容、掛け金を把握して、必要に応じて見直す必要が有ると思います。

月3万として30年で3×12×30=1080万にもなります。
旦那が言っていたのですが、保険は一生のうちで家の次に高い買い物だと。
子供の養育費、マイホームのことなどを考えると・・・しらないうちに無駄なお金を掛けれません。
話を聞いた中で、同じように考えて保険を調べなおして、見直した人がいました。
今は保険会社ごとにいろいろなタイプの保険が出てきているので、会社ごとにちゃんと調べて、良いもを選択すれば1万近く安くなることもあるそうです。
実際にその人も8千円近く下がったそうです。
なんとなく金額が高い方が良いように思えますが、家族ごとの状況により必要な保険は変わります。
もちろん金額が高ければ高いほど、残された家族は助かりますが、今の家計を苦しめるものでもいけません。
しっかり、家族ごとの状況を把握して適正な保険を選ぶことが大切です。

では、実際にどんな感じで保険の掛け金を考えればいいのでしょう?
保険は、家計の中心者の偶発的な事故・疾病で死亡した場合の残された家族の生活費用の補填と考えれば。
保険金額=生存時の得られる収入(必要生活費)+死亡に伴う葬儀費用となります。
生命保険を考える上で、遺族年金を忘れてはいけません。亡くなった人の職種によって遺族年金がもらえます。
遺族年金を生命保険の保険金額から差し引いて考える必要があります。

遺族年は子供の人数で変わりますが
国民年金加入者で、10〜13万程度、厚生年金加入者で15〜18万程度になります
民年金は、子供がいない場合では保証がありませんので注意が必要です。

では、私の家族の場合で考えてみます。
子供を扶養しなくなるだろう時期は何年後?      2人20年後
家族の月間に生活費はいくらあれば良いですか?  25万ぐらい? 
家は?住宅ローンはありますか?            持家、ローンあるが信用団体保険に入っている。
葬儀費用とその他、一時金はいくら必要ですか?   500万ぐらい?
遺族年金は、概略いくら出ますか?           15万ぐらい?

住居費がかからないので保険金額は少なくなりました。
遺族年金は全期間を通じて、月間15万以上あります。
その為、月間25万円の生活費は、遺族年金約15万円+保険10万円になるように保険をつければ良いのです。
一時金は500万円の保険に遺族収入保障特約を10万円という保険に加入すればまかなえます。
収入保障型保険の変わりに、2400万円の保険でも大体、同じです。
元々は、3500万程度のに入っていたので5千程度安くなりました。

一度は、皆さんも保証内容、金額について見直してみると良いと思います。
私が参考にしたページをリンクするので参考にしてみてください。

保険スクエアbang!は、保険商品の特徴や賢い保険の選び方などの情報があり、勉強になる。又必要補償額シュミレーションも有り保険を見直すなら参考に一度は見ておくと良いです。

インズウェブでは、簡単便利な生保資料請求ができるインズウェブでは、必要補償額のシュミレショーンができるので参考にしてください。

損保ジャパンDIY生命の「DIY組み立てキット」を使うと必要な保障額の変化と、1年毎に見直すチャンスがある「1年組み立て保険」の保険料がカンタンにわかり、資料請求ができます。

カービューは、自動車保険を9社より一括にて見積もりを取ることができるので、一番安い保険を探せるので自動車保険を見直すときに便利です。

育児ママ生活サイト トップ
  ホームへ戻る
  
 保険広告